仁義なき戦い 広島死闘篇/1973/Battles Without Honor and Humanity-Deadly Fight in Hiroshima

99

【仁義なき戦い 広島死闘篇】実在のやくざをモデルに映画化したシリーズ第二作目

大人気シリーズとなった実録やくざ映画の番外的続編。
前作の主人公は脇へまわり、ある二人のやくざを中心に進められている。

あらすじ

工員だった山中は博奕のトラブルがもとで刑務所に服役する。出所した山中は、靖子という女と知り合う。この靖子は村岡組長の姪であった。噂を聞いた村岡は山中の希望に沿い、山中を組員に加える。一方、広島制覇の野望をもつ大友勝利は大友組を結成し、村岡の事務所を襲撃した。それに対し、村岡は自らが報復に出ず、勝利に恨みをもつ山中一人に行動を命じ…。

「東映チャンネル」から

一匹狼から村岡組組員へ

傷害事件で服役中の山中正治(北大路欣也)は、刑務所内で広能昌三(菅原文太)と出会い目をかけられていた。
仮出所した山中は闇市の食堂で無銭飲食をしたことで大友連合会会長の息子・大友勝利(千葉真一)らに袋叩きにされ重傷。
山中を介抱した上原靖子(梶芽衣子)との出会いがきっかけで村岡組組長の舎弟・高梨国松(小池朝雄)の下につく。
しばらくして靖子と関係をもった山中に対し村岡組組長・村岡常夫(名和宏)が激怒、
高梨と松永弘(成田三樹夫)らの指示によって九州の飯塚組へ逃れる。
飯塚組で実績をあげ村岡組長に認められた山中は、広島で正式に盃を交わし村岡組若衆となった。

村岡組との抗争

対立する村岡組との組織力の差や大友連合会の先行きを憂いた勝利は、村岡組の管理する競輪場を爆破するなど過激な行動に出ていた。
勝利と父の大友長次(加藤嘉)は激しい言い争いとなり、勝利は大友連合会を追い出される。
その後、村岡組の兄弟分である時森勘市(遠藤辰雄)の暖簾を継ぎ博徒大友組を結成すると、村岡は時森を絶縁。
これを知った勝利は村岡組を襲撃をするが村岡の暗殺には失敗し、時森と共に呉へと逃げた。

広能と山中

旧知の時森を護衛するよう山守から依頼され不本意ながらもこれを引き受けていた広能は、時森を追ってきた山中と再会。
抗争の拡大を懸念する広能と、広能への恩義と自分の役目を果たそうとする山中とで、時森を広島で引き渡す約束が交わされる。
しかしこの計画に気づいた時森は逃亡し大友にも知られたため、広能らは時森を殺害し事態を収束させた。
これにより勝利らは広島から追放となるが、野望貫徹のため仲間を数名広島に残し関西へと逃れる。

山中対勝利、抗争の終止符へ

靖子との関係を認められ幸せな日々を過ごしていた山中だったが、村岡の指示で大友組組員を射殺し殺人罪で無期懲役となった。
服役中、高梨から靖子の再婚話を聞いた山中は村岡に裏切られたと思い復讐のため脱獄。
脱獄を知った村岡は高梨の話は嘘だと思わせるため、靖子を利用して山中を丸め込んだ。
山中は村岡への詫びのため広島へ戻ってきた勝利を探し出して襲撃するが失敗におわる。
しかし、この銃撃の怪我がきっかけで勝利の居場所が割れ、勝利は逮捕・無期懲役となり抗争事件は幕を閉じる。

真実と結末

指名手配となっていた山中は広能のもとを訪れ、広能と今後の身の振りかたを話していたが、村岡から高梨が仮出所したと連絡を受け、自分を騙した高梨を殺害するため広島へ戻る。
高梨を射殺し松永の元へ逃げ込む山中だったが、松永から高梨の話が真実であり、村岡からはずっと騙されていたということを知らされる。
呆然とする山中は松永の家を出て逃走するが、警察の包囲を抜けられず空き家へと逃げ込んだ。
一方、村岡組では山中を助けようと足掻く靖子だったが、
村岡や松永らにもうどうすることも出来ないと取り押さえられ泣き崩れる。
そして、追い込まれ絶望した山中は持っていた拳銃を咥えて自殺。全てを終わらせた。

後日行われた葬儀に参列した広能は、山中を褒め称える参列者を横目に亡き山中を偲んだ。

Related article

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。